税理士ドットコム - [配偶者控除]個人事業主の配偶者の収入について - こんにちは。お仕事や自販機収入は配偶者の収入に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 個人事業主の配偶者の収入について

個人事業主の配偶者の収入について

現在、夫が個人事業主をしています。
わたしも近所の加工場でお手伝いをしており、現金手渡しでお金をもらっています。
それから、自宅に自販機を置いたためわたしの口座に月1万円ほど売上金が入金されます。
全て合わせて、25万円ほどで両方の経費を差し引くと18万円ほどでした。

この金額は配偶者控除の欄に配偶者の収入という欄がありますが、そこに記入する必要はありますか?

税理士の回答

回答ありがとうございます。
細かな計算はしておらず、だいたいで計算していたのですがしっかりと計算した方がいいでしょうか?

配偶者控除の適用の有無に影響がありますので、可能な限り正確な数字を記載するようにしてください。

ありがとうございます。
すでにe-taxから確定申告を送信済みなのですが、もう1度詳しい金額を計算して再送付すれば問題ないでしょうか?

期限内でしたら何度でも送信可能ですし、最終的には最新のものが提出されたことになりますので、問題はありません。

ありがとうございました。大変助かりました!

度々の質問申し訳ありません。

上記に加えて、個別に所得税申告と住民税申告も必要でしょうか?

給与収入と自販機収入の合計が、1年間で25万円程度であれば所得税・住民税ともに確定申告は不要かと思われます。

ありがとうございます。
調べると1円でも収入がある場合、住民税の申告は必要とよく見るのですが、しなくてもいいと捉えていいのでしょうか?

本投稿は、2025年03月02日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除について。

    夫、正社員年収400万円税込 妻、正社員年収400万円税込&個人事業主青色申告提出済み年収12万 の場合、 妻は元々個人事業主で青色申告をして...
    税理士回答数:  1
    2025年01月06日 投稿
  • 配偶者の所得と配偶者控除について

    個人事業主で配偶者控除についての相談です。 配偶者であるパートナーも給与約11万円(源泉徴収済)+雑収入約39万円で計50万円の収入がありました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 配偶者控除

    主人の年収は、650万円ぐらいなのですが、今度わたしが、年間190万円ぐらい働きたいと思っているのですが、そうすると主人の年収は、どのくらい減るのでしょうか?私...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 配偶者(特別)控除について

    現在、主人名義でのふるさと納税・医療費控除などの確定申告の準備をしています。 そこで、あわせて配偶者(特別)控除が適用できるのかのご質問です。 主人:サ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿
  • 配偶者控除について

    今年からの税制変更で配偶者控除が0になると思われます。 会社からの収入に加え個人事業主としての収入もありますが、青色専従者を妻にして給与が発生すると配偶者控除...
    税理士回答数:  2
    2018年07月24日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234