税理士ドットコム - [配偶者控除]クラウドワークスの報酬が60万。主婦の税金と確定申告について - 月4万円程度であれば雑所得になるかと思います。雑...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. クラウドワークスの報酬が60万。主婦の税金と確定申告について

クラウドワークスの報酬が60万。主婦の税金と確定申告について

お世話になります。
クラウドワークス報酬の所得扱いおよびその確定申告、また主人の扶養内で働けるor世代として損しない所得額の目安を伺いたく、調べてみても曖昧だったので質問させてください。

専業主婦だったのですが、3月からクラウドワークスでの仕事を始めました。

特定の会社との継続契約が1件、継続になりそうな会社が2件、他は単発のものがあります。

月4万円、年間50万の収入がある場合の所得の扱いと控除額を教えてください。

主人は個人事業主兼会社役員で、厚生年金と社会保険に加入しています。
年収は500万円ほどで、基礎的な控除以外に仕事で使う軽費として150万円ほどが控除されています。

主人の扶養内でいられる条件を教えてください。
また、世代として損しない収入の目安を教えてください。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

月4万円程度であれば雑所得になるかと思います。雑所得の場合、報酬60万円を直接得るために要した経費は控除することができます。
ご主人の扶養とは社会保険(厚生年金と健康保険)のことでしょうか?
社会保険の扶養は年収130万円以内におさえる必要がございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年04月07日 15時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226