税理士ドットコム - [配偶者控除]損をしないパート収入額を教えていただきたいです。 - 社保の扶養が,年間収入180万円未満であれば、ご主...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 損をしないパート収入額を教えていただきたいです。

損をしないパート収入額を教えていただきたいです。

夫の年収は1100万くらいで、今年65歳になりました。私は第1号被保険者となり、今までのパート収入と同じ額では手取りが少なくなってしまいました。多少の税金が発生しても損をしないためには、パート収入額はどれくらいが良いかを教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社保の扶養が,年間収入180万円未満であれば、ご主人が配偶者特別控除38万円を受けられる上限の150万円以下にすべきと思います。

ご主人の給与収入が、1,120万円以下で、奥さんの給与収入が150万円以下の場合、配偶者特別控除38万円が受けられます。

社会保険の扶養は、年収が130万円以下(500人以下の企業)であれば、ご主人の扶養になります。

本投稿は、2018年08月08日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231