専業主婦のクラウドワークスについて
はじめてご相談させて頂きます。
現在、専業主婦で主人の扶養に入ってる状況でクラウドワークスをはじめました。
専業主婦の場合、年間38万円までは確定申告が不要という認識で間違いないでしょうか。
携帯やパソコンでの作業しか行っていないので、特に経費などかかっていません。
また、確定申告が不要の場合、所得証明をとったとき所得金額はどのように記載されているのでしょうか。
今年から、主人の会社では年に1度所得証明を提出することになりましたので、参考までにお伺いしています。
始めたばかりなので、現在の報酬は月5千円程度ですが、今後は業務の量を増やしたいと考えています。
しかし、扶養から外れたくはありません。
質問内容が拙く、大変申し訳ございませんが、ご教授願います。
税理士の回答
ご返答頂き、ありがとうございます。
扶養から外れることがなく主人の年末調整だけで済むということでしょうか?
質問が重複していたら申し訳ございません。
一度で質問できず申し訳ございません。
最後に一点確認させてください。
その場合の年末調整に記入する私の所得金額は0でよろしいですか?
所得所得は0円でも年末調整の所得金額は実際のを書くんですね。
勉強になりました。
ご返答頂き、ありがとうございます。
本投稿は、2018年10月23日 08時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。