[配偶者控除]フリマアプリの売上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. フリマアプリの売上について

フリマアプリの売上について

パート以外の収入でフリマアプリの売上があります。去年の売上は20万以下ですが、来年分なのですが、すでに利益が5万位いっています。商品を買って売っていますが、その商品の受領証がありますが、自分以外家族に注文してもらった品物もあり、受領証の名前が家族の名前の記載になっています。支払いは私ですが、その場合は受領証が経費として認められないでしょうか。認められない場合は、実際の利益の半分になります。売上はおおいけれど、経費が少ないと実際は利益が少ないのに、利益が多いと見なされてしまうんでしょうか?それと、家賃や通信費を経費として認められるとうかがいましたが合っていますか?

夫の扶養内にてフリマアプリの収入を考えていますので、経費との計算がずれないか、教えていただきたいです。

税理士の回答

商品転売であれば購入と売却は商品名でのひも付きが通常容易に説明できますから、それであれば家族の名前での購入でも問題ないです。

本投稿は、2019年02月24日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリの売上について

    実家に有った大量の切手をフリマアプリで販売したところ、合計で30万円以上になりました。もともとの切手の値段は40万円分以上です。処分したいので割引して売っている...
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿
  • フリマアプリの売上

    フリマアプリメルカリの売上についての質問です。 来年が初めての確定申告の個人事業主です。 メルカリはお客様との取り引きが終わり売上金が確定した後は自動的...
    税理士回答数:  3
    2018年09月10日 投稿
  • フリマアプリ 売上の証明

    21歳大学生です。 フリマアプリで転売をしています。 フリマアプリの利益を 売上申請して口座にお金を振り込んで頂くのですが、 振込完了した場合の...
    税理士回答数:  2
    2019年01月13日 投稿
  • フリマアプリ 転売 売上の証明

    21歳大学生です。 親の扶養内で転売をしています。 仕入れ用のクレジットカードを作りAmazonから仕入れて、フリマアプリで転売をして利益を得ているので...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • フリマアプリ 売上金申請

    フリマアプリで転売をしています。 来年度、初めて確定申告をしようと思っております。 フリマアプリでは、アプリ内で売上金が貯まったら口座に振込申請がで...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228