配偶者特別控除等について
はじめまして。
配偶者控除についてお聞きします。
今まで103万パートではたらいておりした。
今年10月よりフルパートで年収が200万弱になる予定です。
社会保険関係は、勤務先での加入になります。
主人の年収はサラリーマンで700万くらいです。
昨年度は年末調整で9万返ってきました。(保険料控除はマックス額申告)
私の収入が200万弱になった場合、配偶者控除、特別控除の返金額はいくらになりますか?
世帯年収がいくらになるのかを知りたくて質問しました。
税理士の回答

1.ご相談者様の年収が103万円を超えますと、扶養からはずれ、ご主人は配偶者控除38万円が受けられなくなります。
2.年収が103万円超150万円以下であれば、ご主人は配偶者特別控除38万円が受けられます。
3.年収が150万円超2,015,999円以下になりますと、ご主人が受ける配偶者特別控除38万円は段階的に減額されていきます。
4.年収が2,015,999円超になると、ご主人は配偶者特別控除は受けられなくなります。
ありがとうございます。
よく分かりました。
本投稿は、2019年09月01日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。