ポイ活の収入で扶養が外れる事はあるますか
主人の扶養に入って103万を越えないように派遣で働いています。
副業でポイ活とオークションの収入も合わせて15万円くらいあります。
20万以内なので確定申告はしなくても良いと思っております。
この副業の15万円があったら、103万の配偶者控除は受けられませんか?
副業は雑所得なので関係ありませんか?
税金の基本的な事などわかっていないので恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
税理士の回答

1.20万円以下のルールは、給与所得について年末調整をすることが条件になります。ご相談者様が、勤務先で年末調整をするのであれば副業の所得が20万円以下であれば確定申告は必要ないです。そして、年収が103万円以下であれば、ご主人の扶養になり、ご主人は配偶者控除を受けられます。
2.なお、年末調整をしない場合や年末調整の対象にならない場合は、以下の様に合計所得金額が38万円を超えるかどうかで扶養を判定します。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
この合計所得金額が38万円を超えれば、扶養からはずれ、確定申告が必要になります。38万円を越えなければ、扶養内になり、確定申告は不要になります。
わかりやすい回答ありがとうございました。
仕事で103万ギリギリだと扶養を外れてしまうという事ですよね?扶養から外れる
ないように仕事を調整しようと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年09月10日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。