配偶者特別控除について
今年の9月よりパートから正社員になり、現在は自分で社会保険に加入しております。今年1年の私の総支給額が176万だったので、配偶者特別控除を受けようと思い、主人の会社へ申し出たのですが、「社会保険の扶養から外れたので、税務上の扶養からも外れました。配偶者特別は受けられません」と言われました。201万円までは配偶者特別控除が受けられると思っていたのですが、私の考え違いだったのでしょうか。ご教授頂けると幸いです。
税理士の回答

年収130万円以上であれば社会保険の扶養から外れ、そして所得税の扶養(年収103万円以上)からも外れますが、配偶者特別控除は社会保険の扶養とは関係ないと思います。38万円は減額されますが、ご主人は配偶者特別控除16万円を受けられると思います。
早速のご回答ありがとうございます。明日主人の会社の担当者様に連絡してみます。
本投稿は、2019年11月27日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。