税理士ドットコム - [配偶者控除]年末調整後に扶養からはずれる - 相談者様が確定申告を行われる理由は何でしょうか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年末調整後に扶養からはずれる

年末調整後に扶養からはずれる

旦那の扶養に入っていましたが、言うのを忘れていて扶養から外れないまま年末調整が終わってしまい、最近急いで抜けました。私は確定申告にいきます。旦那の年末調整はやりなおしでしょうか?それとも自分で確定申告にいくのでしょうか?

私が確定申告に行かなきゃ話が進まないと旦那の会社には言われ、でも私は忙しくて2月に確定申告に行く予定です…

税理士の回答

相談者様が確定申告を行われる理由は何でしょうか?
勤務先で年末調整をされておられれば、確定申告は不要です。
事業所得者ならば、話しは別です。確定申告を行っていただくことになります。

ご主人は、1月中であれば、年末調整の修正を会社に依頼することが可能でした。
2月になりましたので、確定申告にて相談者様分の配偶者控除又は配偶者特別控除を外す確定申告が必要になります。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年01月27日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359