税理士ドットコム - [配偶者控除]白色申告のフリーランスが夫の扶養でいる条件 - ご質問の通り、年収が130万円以上であれば、社会保...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 白色申告のフリーランスが夫の扶養でいる条件

白色申告のフリーランスが夫の扶養でいる条件

白色申告をしているフリーランス デザイナーです。
今年結婚をし夫の会社の扶養申請に通り扶養に入りました。
が、扶養でいる条件が分かりづらく、困っております。
今年の私の年収(収入)ですが、70万〜130万円くらい、
所得で言うと50万以上120万円未満くらいの見込みです。

いろいろ調べたのですが、税法上の扶養(上限103万)や、社会保険上の扶養(上限130万)とよく書いてありますが、結局年収あるいは所得はいくらで扶養を外されてしまうのでしょうか?
現状の見込み額ですと配偶者特別控除を夫が受けられ、年収130万円以上で扶養から外されると言う認識なのですが、あっておりますでしょうか。

税理士の回答

大藏会計事務所 大井智志 様
回答ありがとうございました。確認ができ、安心いたしました。

本投稿は、2020年07月06日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230