扶養内でのメールレディのお仕事
主人の扶養に入っている専業主婦です。
主人には言わず、スキマ時間でメールレディのお仕事をしようと考えていますが、税金関係などでバレる可能性はありますか?
また、バレないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
税理士の回答

1.メールレディでの所得は、雑所得になり、以下の様の所得金額は計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
2.所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
3.扶養から外れないように、所得金額を48万円以下にする必要があります。
コメントありがとうございます。
48万を越えなければバレることはないのでしょうか?
住民税などでバレる可能性などはありませんか?

1.ご主人が年末調整の時は、年末調整の用紙に相談者様の合計所得金額を記載することになります。ご主人に所得金額を報告する必要があります。
2.住民税については、所得金額が45万円を超えると課税が出ます。45万円以下であれば、非課税になります。申告をすることでバレることはないと思います。しかし、非課税の場合でも、ご主人が年末調整の時は、所得を報告する必要があります。
本投稿は、2020年07月13日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。