不動産売却の一時所得によるふるさと納税
稚拙な質問で、申し訳ありません。税金の事は、全くわかりません。
相続した不動産を売却し 収入を得ました。
私はパートの主婦 年間所得 40万弱です。ふるさと納税の上限額が知りたい為 税理士に相談に行くつもりですが、その際 主人(公務員)の源泉徴収書など 必要ですか。
相談に行く為に 何を用意しておけばよいのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
昨年の源泉徴収票は、参考になります。
持って行ってください。
もう一つは、今年の給料の年収額も、ご主人に聞いてください。
ほほ、上限額が出ると思います。
主人と私の源泉徴収票が 必要なんですね?

竹中公剛
奥様については、40万円弱と記載しているので、ないような気がします。
でも、両方が良いでしょう。相談に行くのですから・・・。
すみません。言葉が足りませんでした。私が親から相続した、私名義の不動産所得です。
主人と私の源泉徴収票が、必要なんですか?

竹中公剛
ご主人の源泉徴収票
奥様の源泉徴収票
不動産の売買契約書と、その不動産を親御さんが取得したときの購入価格などがあれば、その資料。
その他、あれば、すべてを、税理士さんところにお持ちください。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年09月13日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。