扶養外の副業について
来年から旦那の扶養を抜けて国保にして
メルレ、チャトレで青色申告していこうと
思うのですが、もし扶養を外れるのであれば
年収600〜くらいで全ての税を払ったとしても
利益が出るかな〜くらいとのこと。って記事を
見たのですが、、自分で国保や厚生年金、所得税、
住民税とか支払うとなるとやはりそれくらい
稼がないと損ですか?
税理士の回答

給与収入で考えれば、扶養から外れ所得税、住民税、社会保険料を負担することになれば、年収160万円以上(所得金額では105万円以上)になれば、手取が増えてきます。事業所得の場合は、以下の様に所得金額は計算されます。
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
事業所得金額(収入金額-経費)で105万円以上になれば、損はないと思います。
本投稿は、2020年09月18日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。