妻の扶養に入り投資で稼ぐのは可能ですか?
現在、夫である私はサラリーマンをしながら株式投資を行なっており、年間約1000万以上の利益を出しております。
運用金額が増えてきた為、仕事を退職し、投資に専念しようかと考えております。
そこで、退職後は正社員として働いている妻の扶養に入ろうと思うのですが、運用利益をいくら出したとしても年金や保険料の免除等を受けることは可能でしょうか。
ご回答のほど宜しくお願いいたします。
税理士の回答

投資を専業とするのであれば、経常的な所得になり社会保険の扶養判定の収入に含まれると思われます。詳細は、社会保険事務所確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2020年11月29日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。