税理士ドットコム - [配偶者控除]漫画家アシスタント 扶養 確定申告 - 回答します。①については、確定申告の必要はありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 漫画家アシスタント 扶養 確定申告

漫画家アシスタント 扶養 確定申告

よろしくお願い致します。
最近漫画家アシスタントを始めたものです。
作家さんから、昨年11月末に78,000円、12月末に50,000円の原稿料の支払をうけました。
作家さん側からは給与としてではなく、報酬として支払われています。
源泉徴収はされておりません。また、私自身は開業届などは出しておりません。

①昨年いただいた分は確定申告する必要がありますか?

②夫の扶養に入っております。税法上の扶養年収103万円、社会保険の扶養年収130万円の「年収」とは、いただいた原稿料そのものの合計金額がそれぞれ越えなければ扶養範囲内ということでしょうか。

税理士の回答

回答します。
①については、確定申告の必要はありません。
②について、扶養控除の年収103万円のことは、給与収入のことです。
給与の場合、給与収入から給与所得控除(いわゆる給与の経費みたいなもの)55万円を差し引いた残りの金額が48万円までなら扶養に入れます。
そして、社会保険の認定はあなた様の言うとおりです。

本投稿は、2022年01月28日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,351