60歳扶養控除の年収について
来年6月に60歳になる主婦です。現在、パート収入が年額約130万円あります。60歳からの扶養控除金額は年収で180万円までとなる、とありますが、私の場合だと、1〜5月まで月収約108000円、6〜12月は月収約150000円の合計まで扶養範囲という事でよいのでしょうか。
税理士の回答

130万円、あるいは180万円は、社会保険の扶養になると思います。社会保険については、税理士は専門外になりますので社会保険事務所、あるいは社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。

竹中公剛
記載は、社会保険の扶養の問題です。
所得税の扶養の範囲は、配偶者控除や扶養控除の問題になりますが・・・。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
所得税の金額は、48万円以下=給与収入だと、1030000円以下です。
すみません、ありがとうございました。
本投稿は、2022年12月04日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。