夫年収1500万超、妻海外FXの確定申告について
夫は見込み年収1500万以上、
妻は専業主婦で夫の扶養に入ってます。
私妻が海外FXのコピートレードをしており、このままいくと見込み値で年間120万円ほどの利益が出そうです。
確定申告が必要になり、扶養から外れることになると思うのですが、もともと夫の年収が1500万を超えているので特別扶養控除はない認識。
私自身で社会保険料と住民税、所得税を払うことになると思うのですが、
専業主婦の確定申告不要ラインである45万円で抑えた方がメリットがあるのか
それとも、もともと特別扶養控除もないので扶養から外れてFXで出せるところまで利益を積み重ねたほうがいいのか、悩んでいます。
ご回答、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ご主人の年収が1500万円以上であれば、ご主人は配偶者控除や配偶者特別控除の対象ではありません。それ故、相談者様は扶養から外れてFXで出せるところまで利益を積み重ねた方が良いと思います。
重ねての質問失礼します。
扶養を外れて、旦那の社会保険ではなく自分で国保に入り、確定申告をして住民税、所得税を払ったほうがメリットがあるということでよろしいでしょうか?

収入を増やすのであれば、ご理解の通りになります。
ご丁寧にありがとうございます!
本投稿は、2023年05月13日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。