アルバイトと業務委託の掛け持ち 確定申告、扶養、税金について
大学生で、給与所得のアルバイトと業務委託を掛け持ちしています。2024年の分なのですが、業務委託の分の稼ぎは760,000円、経費は450,000円程です。アルバイトの給与は104,000円程あります。加えて雑所得が53,000円あります。この場合の私の所得合計額は
1.給与所得
104,000円-給与所得控除額550,000円=0
2.雑所得(業務委託)
(760,000円+53,000円)-経費450,000円=363,000円
3.合計所得金額=363,000円
という計算であっていますでしょうか?
また、所得が20万円以上あるので確定申告が必要なのは理解しているのですが、親の扶養内なのか、住民税や所得税はかかるのかをお聞きしたいです。
税理士の回答

合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内で確定申告は不要になります。また、合計所得金額が45万円以下であれば住民税は非課税で申告の義務はないです。
回答ありがとうございます。
給与所得のある者は副業等で稼いだ金額が20万円以上あると確定申告が必要ということを聞いたのですが、私の場合はこの20万円以上の稼ぎには当てはまらないのでしょうか?
給与所得の方が少ないため業務委託がメインの稼業になり給与所得の方のアルバイトが副業扱いになるということですか?
本投稿は、2025年09月14日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。