少し特殊な状況で副業をやっている学生です。扶養について教えてください。
確定申告、扶養控除について知りたいです。
私はチャットレディーで収入を得ている学生です。親の扶養から外れたくないのですが、この場合はどうなるのでしょうか?
・2018年1月〜5月まで水商売で、合計30万程度収入を得ている
・所得税は、稼いだ額が大きい月のみひかれていた
・2018年6月〜チャットレディー開始。現在合計14万程度の収入を得た
・2018年の年末調整時点で何もバイトをしていない予定
このような状況です。
親にバレてもいいので確定申告しても全然大丈夫です。ここでお聞きしたいことは、この状況は親の扶養から外れるパターンなのか否か?ということです。できれば扶養から外れたくないです。
もうチャットで収入を今年はこれ以上得ない方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします
税理士の回答

岡本好生
5月までの水商売分は給料だと思います。給与の場合は給与所得控除65万円というのがあって、給料が65万円までは所得はゼロになります。
チャットレディはおそらく請負契約でしょうから、この給与所得控除は使えないかもしれません。
収入が給料だけの場合、年間の給料が103万円を超えなければ扶養から外れることはありません。
チャットレディー分が給料ではなく請負契約で雑収入であれば、合計38万円を超えると扶養から外れることになります。あと24万円ですね。
お返事ありがとうございます。
チャトレのみの収入が38を越えれば扶養から外れるのでしょうか?それとも、チャトレ&水商売の収入が38を超えれば扶養から外れるのでしょうか?
また、扶養から外れた場合どのようなことが起きるのでしょうか
このふたつをさらに伺いたいです

岡本好生
チャットレディの契約がどんな形かわかりませんが、仮に給与ではなく請負契約の場合だったら、チャットレディの収入が38万円を超えれば扶養から外れます。
扶養から外れると、親の税金が増えることになります。どれだけ増えるかは収入の金額によって変わってきます。
チャトレは個人事業主です。
チャトレ+水商売で38がボーダー
チャトレのみで38がボーダー
どちらなのかをおしえてほしいです。
本投稿は、2018年09月20日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。