辞めたバイトの扶養控除について
数日しか務めていなかったバイトで扶養控除などの書類を書かずに辞めてしまったのですが、辞めた後に電話が来て、扶養控除を書きに来て欲しいと言われました。
私は既に新しいバイトを始めてしまっていて、そのバイト先では扶養控除の紙をもう書いて提出してしまっています。
辞めたバイト先の扶養控除は書きに行くべきでしょうか?書いたら、もしくは書かなかったら、何か不利益なことはありますか?
税理士の回答

別府穣
ご質問者様には何ら影響はありません。
敢て申し上げますと、以前のアルバイト先の内部問題です。
ありがとうございます。ホッとしました。
よく、扶養控除は1つしか提出してはいけないと聞きますので、辞めたバイト先のものを出していいのか不安でした。わたしはそれとは関係ないということでしょうか?扶養控除を一つしか出してはならないというのは、バイトを掛け持ちしている人の問題ということでしょうか?

別府穣
扶養控除申告書は、現在進行的に2以上の仕事をしている場合、主たる勤務先にしか提出できないものです。
ご質問者様の場合と前提が異なります。ですので法的には何ら問題ありません。
ありがとうございます。助かりました?♂️
本投稿は、2019年01月31日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。