税理士ドットコム - [扶養控除]扶養から外れ国民健康保険に切り替える手続きについての相談 - 税務相談から離れた内容ですので、全て、詳しくは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養から外れ国民健康保険に切り替える手続きについての相談

扶養から外れ国民健康保険に切り替える手続きについての相談

親の扶養に入っていたのですが今年から外されることになった者です。
元々就職していたわけではなく、フリーランスとし働いていて扶養条件以上の額を稼いだので今年から自営業として働くことになりました。

扶養に入っていたので社会保険の被保険者だったのですが、国民健康に切り替えることになりました。質問なのですが

1.健康保険の資格喪失証明書というものがあるのですが発行についてはどちらで手続きを行えばよろしいのでしょうか?
2.健康保険の資格喪失証明書に喪失日・退職日があるのですが、元々働いてたわけではない場合、正しい日にちはいつなのでしょうか?
3.元々働いてなかった私は市役所で書類をもらえばよろしいのでしょうか?

税理士の回答

税務相談から離れた内容ですので、全て、詳しくは市役所でご相談されてはいかがでしょうか。

1.健康保険の資格喪失証明書というものがあるのですが発行についてはどちらで手続きを行えばよろしいのでしょうか?
勤務先にお願いする事になります。
2.健康保険の資格喪失証明書に喪失日・退職日があるのですが、元々働いてたわけではない場合、正しい日にちはいつなのでしょうか?
扶養を外れる日で良いと考えます。
3.元々働いてなかった私は市役所で書類をもらえばよろしいのでしょうか?
市役所の保険課等で手続きする事になります。

本投稿は、2019年03月26日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業の際の国民健康保険について

    現在私は長崎県在住大学一年生で、実家では父一人で福岡で自営業をしています。 元々父子家庭で長崎での授業料や生活費は自分で支払わなければならないのでアルバイトを...
    税理士回答数:  1
    2018年01月03日 投稿
  • 自営業夫の扶養から外れて働くのに損のない年収は?

    子供今年7歳(4月から小学生)、今年2歳(保育園)、夫自営業(年収420万程度)です。夫の扶養から外れて働くのにいくらあればよいかを会社と相談しています。扶養か...
    税理士回答数:  1
    2016年02月14日 投稿
  • 自営業で廃業した場合の子供の扶養について

    自営業の義父が廃業する事になりました。 自営業なので国民健康保険に加入しております。 両親と同居している義姉は週4日程のアルバイトをしており 現在は専従者...
    税理士回答数:  1
    2018年09月28日 投稿
  • 自営業で扶養に入っている場合

    現在社会保険で旦那の扶養に入っています。 7月から知り合い頼まれて風俗店を引き継いで警察署の方には届出を出しましたがまだ税務署の方には開業届や青色申告申請書は...
    税理士回答数:  1
    2018年07月30日 投稿
  • 自営業の所得証明について

    こんにちは。自分が社長として会社を立ち上げた場合に、実の親が経営している親会社がもともとあって売り上げが親会社から毎月支払われるのですが、この収入は給与という扱...
    税理士回答数:  1
    2016年11月26日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226