扶養から外れずに、38万円以上稼ぐことは可能でしょうか
学生です。在宅ワークを始めようと考えています。
年収が38万円を超えると扶養からはずれ、親に税負担がかかってしまうと聞きました。
確定申告をすれば、扶養をはずれずに38万円以上稼ぐことは可能になるのでしょうか。
税理士の回答

在宅ワークでの収入は雑所得になり、以下のように所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
そして親の扶養からも外れ、親は税金の負担が増えます。しかし、ご質問者様が勤労学生控除27万円を受けられるのであれば所得金額65万円までは非課税になり、親の扶養内になると思います。

扶養から外れるのは年収38万円以上ではなく、「所得金額」が38万円超の場合です。
給与であれば年収103万円まで大丈夫ですし、在宅ワークが「家内労働」に該当する場合も年収103万円まで大丈夫です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
扶養の判定はあくまでも「合計所得金額」が38万円を超えるか否かになりますので、確定申告の有無で変わるものでもありません。
本投稿は、2019年07月25日 09時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。