税理士ドットコム - [扶養控除]母子家庭で通信高校に通っている場合 - お母さんは、あなたを扶養とすることで、扶養控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 母子家庭で通信高校に通っている場合

母子家庭で通信高校に通っている場合

私の家は母子家庭でお母さんと2人暮しをしています。
通信高校に通っているのですが長い時間バイトをして稼ぐことが出来るのですがお母さんの稼ぎも少なく、家にお金を入れているのでお金が足りなくなってしまいます。母子家庭で103万を超えて働く場合親に増える税金の金額と自分にかかる金額が知りたいです

税理士の回答

お母さんは、あなたを扶養とすることで、
扶養控除38万円、寡婦控除35万(条件を確認要)の控除があります。
あなたが103万円を超えて収入があると、
扶養控除38万円→0円
寡婦控除35万円→27万円になり、
控除が46万円減り、お母さんの収入や他の控除を確認しないとはっきりとした金額はわかりませんが、一番低い税率の5%で計算すると
46万円の5%の23000円の税金が増えます。(お母さんの収入等により変わります。)
あなたについては、通信高校が学校教育法に規定する学校、もしくは国、地方公共団体等の学校であれば、130万円までは税金はかかりません。
なお、これは所得税だけの説明になりますので、住民税等も変わってくると思います。お母さんの収入等によっても変わりますので、注意が必要です。

本投稿は、2019年09月02日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226