[扶養控除]大学四年生 学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学四年生 学生控除について

大学四年生 学生控除について

今年の収入で学生控除を受けて、120万弱まで稼ぐと、来年から働くのですが、いきなり税金は他の人と比べてすごく引かれるのでしょうか。教えてください。

税理士の回答

住民税には非課税控除額35万円がありますので、100万円を超えると住民税が課税されます。
住民税の金額は超過額の10%です。相談者様の場合は年間で2万円程度です。
特別徴収(会社天引き)で納付すると月額1600円ほどになります。
この金額が今年住民税非課税の他の方に比べると多く天引きされる金額です。


ご解答ありがとうございます。他の同期の方と比べて年間2万円程だけ天引きされるってことですか?色々とお金が必要で税金のことについて詳しくないので、教えてください。
よろしくお願いします。

はい、他の方より年間2万円程天引きされます。
月割りで天引きされる(納付する)こととなるので、月額1600円程になります。

本投稿は、2019年09月08日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226