Uber Eatsの扶養控除について
私は現時点で飲食のアルバイトで90万、Uberで5万ほどの所得があります。これからUberで10万稼いだ場合、飲食90万+Uber15万=105万になると思うのですが、こうした場合扶養控除からは外れてしまうのでしょうか?Uberでは20万以内に抑えて確定申告をしないつもりですが、それでも扶養控除からは外れてしまうのでしょうか?
税理士の回答

Uber Eatsでの所得は、雑所得になると思います。他に給与所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が38万円を超えますと、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。38万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額90万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額25万円
2.雑所得
収入金額15万円-経費=雑所得金額15万円
3.1+2=合計所得金額40万円
なお、雑所得については、経費が分からないため0としていますが、経費を引いた金額が13万円以下であれば、合計所得金額は38万円以下になり、扶養内になります。
確定申告をしない場合でも38万をこえてはいけないんですね…
丁寧な御回答ありがとうございます。

確定申告をしない場合でも、合計所得金額が38万円をこえますと、親の扶養から外れます。
本投稿は、2019年10月15日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。