[扶養控除]娘が150万以上働いていた。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 娘が150万以上働いていた。

娘が150万以上働いていた。

札幌市在住です、今年専門学校卒業した娘が2018年、2019年と140万以上働いていました。扶養にはいっているから会社にも言うんだよ。と話しをしただけで、全然給料を把握してなかった私も悪いのですが、去年は、全く気付かず、今年は、4月に就職したのですが、半月でパワハラですぐに辞め、その時に半年程社会保険に加入してたのですが、5月から横浜の方で派遣社員として働いていました。社会保険に入るように何度も話したのですが、スルーされ、先月帰ってきて、話しを聞いたら、月20万以上稼いでいたらしく、確実に今年も140万以上超えてします。私は、保険組合の社会保険に加入しており、先日経理の職員にかなりの金額返納しないといけないかも…。と話しをされました。ちなみに去年6月には、娘は、入院もしてるから、そのお金も全額負担になると思うとの話です。一体私は、何をいくら払えばいいのか、娘は、国保にさかのぼって入ることになるのか、無保険になるのか…。扶養手当1年分6万円は、覚悟してるのですが、他何をどれだけ返納するのか不安です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社会保険は社労士にご質問されるのがよろしいかと思います。税理士が範囲外の事項をご回答差し上げることはできません。

本投稿は、2019年11月25日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645