[扶養控除]単身児童扶養者とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 単身児童扶養者とは

単身児童扶養者とは

シングルマザーなのですが、扶養控除申告書に記載されている単身児童扶養者の欄は、婚姻したことがない親だけで、離婚の場合は空欄のままでよいのでしょうか?あと、子供が5歳で私の所得見積額が500万以外の場合は「寡婦」「特別の寡婦」どちらにチェックを付ければよいのでしょうか?

税理士の回答

単身児童扶養者とは、
現に婚姻(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様にある場合を含みます。)をしていない方または配偶者(婚姻の届け出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方を含みます。)の生死の明らかでない方
ですので、未婚が条件です。

なお、ご質問の寡婦控除は特別寡婦に該当します。

1.単身児童扶養者は、いわゆる寡婦で婚姻をしたことがない人、また離婚して婚姻をしていない人で児童扶養手当の支給を受けている人が該当すると思います。
2.子どもさんがおられて、年収が500万円以下であれば、特別の寡婦になります。

お二方ともお返事ありがとうございます。「現に」という表現は「現在」という意味ですか?それとも「いままで」という意味ですか?「未婚」というと婚姻せず産んだ人という認識だったのですが、離婚して今もひとり親で児童扶養手当を受給している私の状態でも「未婚」になり、単身児童扶養者にあてはまりますか?

単身児童扶養者は次のいずれかに該当するという要件があります。
○今まで婚姻をしていない方
○結婚したが、現在行方不明で生死が明らかでない方

あなたが言う通り、婚姻せずに子供を産んだ人という理解だと思います。

1.現にとは、現在という意味になると思います。
2.この単身児童扶養者については、婚姻をしたかどうかは関係なく、寡婦で児童扶養手当を受給している方が対象になると思います。

新しい制度は解釈が難しいですね。。どちらにせよ私は135万以下にはならないので、非課税にはならなそうです。ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月07日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 児童扶養手当や税金について

    わたしはシングルマザーです。 今はバイトで月に15万前後稼いでいます。 最近ネットショップを始め、売り上げが10万円(仕入れ代などを抜いた利益は5万ほどです...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • シングルマザーの起業、青色申告について、初心者です。

    現在、資格習得のため専門学校に通っていて、貯金や母子手当等で生活しており非課税世帯です。 来年度(31年1月予定)美容サロンを開業、個人事業主となり、収入を申...
    税理士回答数:  3
    2018年06月09日 投稿
  • 特別児童扶養手当支給停止について

    はじめまして。障碍のある小学生の子を育てています。夫は私(60万/年ほどの所得ある妻)、障碍児、その他に子1人の3人の扶養家族がいます。 これまで一級の手...
    税理士回答数:  1
    2019年11月05日 投稿
  • 一般の寡婦?特別な寡婦?

    私は10歳になる子を持つシングルマザーです。毎月のお給料は38万以下で、再婚もしておりません。私は一般の寡婦でしょうか?特別な寡婦だと思っておりましたが、勤務先...
    税理士回答数:  2
    2018年08月19日 投稿
  • 特別寡婦の扶養と勤労学生控除について

    20歳大学生です。現在アルバイトをしており、勤労学生控除についてお聞きしたいことがあります。 離婚した母の扶養に入っており、母は現在特別寡婦に当てはまると...
    税理士回答数:  1
    2018年09月28日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643