[扶養控除]学生の扶養 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生の扶養

学生の扶養

ご質問失礼します。扶養のことで相談したいことがあるのですがどなたかご回答お願いいたします。
自分は現在20歳の大学生でアルバイトをしています。親は消防士で公務員です。親に言われたのですが自分は年収103万はもちろんのこと、更に3ヶ月平均で約25万5千円以内に抑えるように言われていたのですが、その三ヶ月平均の額を超えてしまいました。親にその事を言ったのですが、配偶者は確かに3ヶ月平均で超えてはいけない額があるらしいのですが、よく考えると息子の学生のアルバイトでは3ヶ月平均で超えてはいけない額があるのか定かではないと言われました。
そこで質問なのですが、親の扶養内で自分が働くには配偶者同様の3ヶ月平均収入も関係ありますか?もしくは103万以下という年収のみ考慮すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

1.所得税の扶養の判定は、年収103万円以下かどうかでの判定になり、月の収入金額では判定はされません。
2.親が国家公務員の場合は、被扶養者のアルバイト収入の3か月平均が108,333円を超えてはいけないようですが、他の公務員の場合、そのような基準があるのかどうかについての詳細は、親に再度確認された方が良いと思います。

本投稿は、2020年02月28日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親が公務員の場合の扶養について

     現在、大学4年で就職先が決まったものです。  アルバイトで103万を超えると扶養から外れることは知っていたのですが、親が公務員の場合、3ヶ月の平均が10万8...
    税理士回答数:  2
    2019年11月09日 投稿
  • 大学生 親の扶養

    現代大学生で、親の扶養家族に入っているものです。 一つの場所のみで働いていて、給与所得を103万以下に抑えて扶養内に収まる計算でバイトをしています。 以...
    税理士回答数:  1
    2018年06月21日 投稿
  • 扶養制度について。月平均の質問

    親の扶養を受けている大学生です。バイト先の給与で年内の給与が103を超えないようにはしているのですがここ三ヶ月間の平均額が10万8000円を超えてしまいました。...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 公務員の家族の扶養控除について

    私は、今学生をしており、 現在のアルバイトが、3ヶ月連続で10万円を越しています。 また、父が公務員で、財務省共済組合保険に加入しています。 公務員の家族...
    税理士回答数:  1
    2018年05月04日 投稿
  • 公務員の子の扶養控除について

    こんばんは。 学生アルバイトの扶養控除についての質問です。 勤労学生控除を申請しなかった場合、扶養控除の適用は年収103万円以下が条件、というのは親に言われ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月06日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277