[扶養控除]学生バイト 親が公務員 扶養 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生バイト 親が公務員 扶養

学生バイト 親が公務員 扶養

僕は今月からバイトを始めて、給料が86000円なのですが、親に、「8万超えたら会社で言われるから、8万超えるなって言っただろ」と怒られました。ですが、いくらサイトを調べても、バイト先の店長に聞いても、そんなケースは聞いたことがないと言っていたし、年間103万円超えなければ問題ないよと言われました。ですが、それをいくら親に言っても、「いやそれは違う。会社で言われるから。」の一点張りで、正直埒が開きません。なので、1ヶ月でも8万円を超えたらダメなのか、年間で103万を超えなければ問題は無いのか、詳しく教えていただけるとありがたいです。

税理士の回答

所得税の扶養は、年収103万円以下になります。103万円以下であれば、親の扶養内になります。一般的に、バイトの収入が月8万円を超えたらダメというのはないと思いますが、親が公務員の場合は、勤務先での扶養手当の規定があるのかもしれません。詳細については、親に確認をした方が良いと思います。

分かりました!確認してみます!
ありがとうございます!

追加で質問なんですが、勤務先によって規定が変わったりするものなんですか?ちなみに、父は町役場で働いています。

本投稿は、2020年04月24日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229