フリーランス妻が夫の扶養に入るには
今月結婚し、夫の扶養に入りたいと考えております。
夫の会社からフリーランスの方は確定申告のコピーを提出するように言われたのですが去年の収入−経費で所得40万(令和元年申告分)の場合、扶養に入ることはできるでしょうか?
令和2年から所得が48万以下なら扶養に入れると聞きました。提出書類は令和元年のものなので該当するかお聞きしたいです。
今後の所得見込みは妊娠中のためほとんどないと思われます。
税理士の回答

竹中公剛
扶養にも、所得税法上の不要と、社会保険の扶養など、違った意味合いがあります。
所得税法上については、
①配偶者の場合には、配偶者控除や、配偶者特別控除という制度になります。
②昨年は、結婚していないので、そもそも、扶養については、問題外です。
③今年については、48万以内に抑えれば、配偶者控除を受けられます。
ご安心ください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年05月26日 03時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。