勤労学生控除について
こんにちは。
現在アルバイトを2つ掛け持ちしており、今年の給与が103万円を超えた場合、勤労学生控除を受けたいと思っています。
そうすると親の税金が増えるとインターネットで見たのですが、これはどの世帯にも同じことなのでしょうか?
私の親は非課税なのですが、その場合103万円以上稼いだときの具体的な影響を知りたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.勤労学生控除は、相談者様の給与収入の合計額が130万円以下であれば、年末調整、あるいは確定申告で受けられます。
2.相談者様の給与収入が103万円を超えてしまえば、この控除を受けて相談者様の所得税が非課税になっても、親の税負担は変わりません。
3.相談者様の親の収入により、相談者様が扶養を外れて、親が特定扶養控除を受けられなくても、親の課税所得金額が出なければ、親の非課税は変わらないと思います。
本投稿は、2020年06月07日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。