[扶養控除]コロナ慰労金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. コロナ慰労金

コロナ慰労金

103万の枠内で働いています。県からの給付の
コロナ慰労金は所得オーバーになりますか

税理士の回答

コロナ慰労金は、所得に入ると規定されていますか?
非課税と規定されていますか?
それによって、変わってきます。
慰労金の規定・要綱を見てください。

地方公共団体からの新型コロナウイルス感染症対応従事者への慰労金については、非課税になります。従いまして、扶養判定の103万円のなかには含まれません。

先生方、回答ありがとうございます。厚労省の記載には非課税としてあります。

本投稿は、2020年07月12日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 退職慰労金の県市民税還付について

    お世話になります。 平成29年度 に退職慰労金をもらい、所得税や県市民税を支払いました。 その後、親の扶養控除を入れ忘れたため、平成30年11月、税務署にて...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • コロナ給付金を受けられるでしょうか?

    昨年より縫製内職を始め、1社の企業様から業務委託としてお仕事を頂いております。 新型肺炎の影響で 仕事量が減り、緊急事態宣言の休業要請を受けて全店舗が休業...
    税理士回答数:  2
    2020年04月21日 投稿
  • コロナ 持続給付金について

    初めてまして。 私はヨガの講師をしています。 2通りの売上の方法でお金を頂いています。 ①報酬として、源泉徴収されているスタジオ ②給与として、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月04日 投稿
  • コロナの融資や給付金について

    売上高についての条件についてですが、私の会社では期中は現金主義による帳簿をつけていて、決算の時に発生主義による売掛や買掛を計上してますが、条件に該当するかの判定...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,385