SNSでイラストレーターをしながらチャットレディを始めたい。扶養から外れない収入はいくら?
お世話になっております。
現在19歳の浪人生です。現在親の扶養に入っています。
5月末からSNSでイラストレーターになりました。開業届けは出せていません。
けれど、収入が少なく約4ヶ月たった現在の総収入は多く見積もっても10万ほど。
どうしても収入を増やしたくてチャットレディを始めたいと考えているのですが、確定申告や収入額について疑問が浮かんだのでご相談させていただきました。
以下が質問になります。回答のほどよろしくお願いいたします。
①イラストレーターとしての仕事で得た収入は雑所得となるのでしょうか。
②なるとしたらチャットレディを始めた後の収入を合わせて経費を差し引いても年間20万以上になった時確定申告が必要になると思うのですが、その際親にバレたりするのでしょうか。
③バレなかった場合いくらまで稼げば親の扶養から外れてしまうのでしょうか。
税理士の回答

①雑所得になります
②年間43万円までであれば、
所得税も住民税も申告の必要がありません。
申告をしなければ、税金の面からは親にバレることは無いと思います。
※お住まいの市区町村によっては、45万円前後のこともあります。
詳しくはお住まいの役所にお問い合わせください。
③年間48万円を超えて申告をすると扶養から外れる為、
親御さんにも収入があることがわかります。
本投稿は、2020年09月15日 01時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。