24歳学生バイトの103万を超えた場合の負担について
24歳で大学生でアルバイトをしています。今月でバイト代の合計支給金額103万円を超えてしまいました。
自力で調べていましたが、わからないことがあるので教えていただきたく質問させていただきました。
親の収入について、父が病気で倒れてしまい、障害者年金をもらっております。母は103万を超えない収入となっております。
この場合、どのくらいの税負担がかかるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.相談者様の年収が103万円を超えると、親の扶養から外れ、親は扶養控除(所得税38万円、住民税33万円)を受けられなくない税負担が増えます。
2.親の税負担増
(1)所得税 扶養控除額38万円x税率=増税額
親の年収が分からないため税率は決められません。
(2)住民税 扶養控除額33万円x10%(定率)=45,000円
3.なお、父親の合計所得金額が45万円以下であれば、扶養控除を受けられなくても税負担はないです。
本投稿は、2020年09月28日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。