税理士ドットコム - [扶養控除]103万円の所得の数え方について - 1.バイトの繁忙期に給料にプラスされる報酬分は、1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 103万円の所得の数え方について

103万円の所得の数え方について

今学生で103万円を超えないように働いているものです。
いくつか質問があります。

①複数でバイトをしているのですがある所では繁忙期に入ると給料にプラス報酬分が数万円入ります。これは103万円の中に含まれるのでしょうか?

②交通費など意外に103万円に含まれないものはあるのか教えていただきたいです。

③今回コロナの影響で働いてはいませんがバイト先から補助金のようなものが出ました。これは103万円に含まれますか?

お手数お掛けしますがお返事頂ければ幸いです。

税理士の回答

1.バイトの繁忙期に給料にプラスされる報酬分は、103万円に含まれます。
2.支給されるもので、非課税になるのは交通費ぐらいだと思います。
3.バイト先からのコロナ関連の補助金が見舞金であれば、非課税になり、103万円には含まれないです。

ご丁寧にありがとうございます。
いろいろ不安でしたので答えていただき助かりました。

本投稿は、2020年10月05日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644