控除対象親族 就職した子供
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の
主たる給与から控除を受けるのところの
B控除対象扶養親族(16歳以上)
今年4月に就職した子供の分は書くのでしょうか?
年齢は今年二月に二十歳になりました。
3月までは扶養に入ってました。
アルバイトもしていました。
もし、書くとしたら、生計を一にする事実のところは?
所得の見積もり額は?
どのように記入したらよいのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

回答します
お子様が、今年の4月に就職されたので有れば、扶養控除申告書にはお子様は記載しないことになります。
年初めに記載している場合は、抹消します。
お子様などが扶養親族に該当するか否かは、お子様などのその年の合計所得金額が48万円以下の時となります。
そこで、今年の4月に就職されたので有れば、それ以上の所得になると思われます。
参考にして下さい
回答ありがとうございました。
分かりやすく教えて頂けて良かったです。

ベストアンサーをありがとうございます。
少し言葉が足りなかったと思いますので、今更ですが追加で説明させてください。
「令和2年 扶養控除申告書」は、今年(昨年末)記載して提出したと思います。当初この申告書に、今年就職したお子様の名前を記載していた場合は、二重線で抹消し、右端の「異動年月と事由」欄に「令和2年4月に就職のため」と記載します。
「令和3年 扶養控除申告書」には、そのお子様の名前は記載しません。
すみませんがよろしくお願いいたします。
更に詳しく教えて頂けて嬉しいです。
ありがとうございます。
毎年、この季節悩ましい問題です。
本当に助かりました。
本投稿は、2020年11月11日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。