片親・扶養家族に入れるかどうかについて
現在両親は離婚し、母親と2人暮らしをしています。
母親は派遣の仕事をしており、年収300万円程度です。
私自身は正社員で、年収550万円程度です。
現在母親の購入したマンションで暮らしており、世帯主は母親となっています。
この場合、どのように世帯設定・扶養の設定をするのが控除額が多いのでしょうか。
また、来年より母親は派遣期間満了になるため、パートなどに出るそうですので、更に年収は下がるかと思います。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
年収から考えて、どちらも扶養にできないと思われます。
所得が、48万を超えれば、所得税の扶養にはできません。
お母様が来年所得が48万以内であれば、相談者様の扶養に入れることができます。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2020年11月13日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。