[扶養控除]税法上の扶養家族について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 税法上の扶養家族について

税法上の扶養家族について

初めて相談させていただきます。
会社の賃金規定に、家族手当(配偶者)の支給条件として「税法上の扶養家族である配偶者」と明記があります。金額は記されていません。
今までは「103万以内」であったかたと思います。
令和2年より変更になり「配偶者については給与収入換算150万以内」と載っているサイトがあります。
正しい金額を教えてもらえませんでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

初めて相談させていただきます。
会社の賃金規定に、家族手当(配偶者)の支給条件として「税法上の扶養家族である配偶者」と明記があります。金額は記されていません。
今までは「103万以内」であったかたと思います。


今までも、これからも、まだ、103万円です。
下記の150万円は、何か見間違ったのでは・・・。

令和2年より変更になり「配偶者については給与収入換算150万以内」と載っているサイトがあります。


もしかして、配偶者特別控除のことかもしれません。ね。

正しい金額を教えてもらえませんでしょうか。


103万円です。

何卒よろしくお願い致します。

本投稿は、2020年12月09日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216