学生の扶養について
大学4年生です。103万を超えないようにアルバイトをしていたのですが、11月の給与を計算したところ118円だけ超えている状況になりました。少しだけ超えていても何か手続きが必要でしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

相談者様の年収が103万円を超えると、親の扶養から外れます。親は、勤務先において扶養控除等申告書を再提出して、相談者様を扶養から外す申請をする必要があります。
ご返答ありがとうございます。
今年度の給与所得者の扶養排除等申告書では勤務学生の欄にチェックをつけて提出するようにアルバイト先に言われたのでそのように提出したのですが、この場合もご返答の手続きをする必要がありますでしょうか。

相談者様が勤労学生控除を受けて所得税が非課税になっても、相談者様の年収が103万円を超えてしまえば、親は相談者様を扶養から外す手続をする必要があります。そして、親は特定扶養控除(所得税63万円、住民税45万円)を受けられなくなり税負担が増えます。
本投稿は、2020年12月17日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。