[扶養控除]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

勤労学生控除についてよく分からないので教えて頂きたいです。
昨年は、半ば頃にアルバイトを始めたので103万を越すことは無かったのですが、今年は昨年と同じようにアルバイトをすると確実に103万を越しそうなので勤労学生控除を受けたいと思っています。
勤労学生控除は103万を越した時に年末調整などで申請するものですか?それとも事前に申請をして130万まで金額を上げるという感じでしょうか?

税理士の回答

  回答します

  最初の給与の時に申請するのも、年末調整時で申請するのもどちらでも可能となります。
  ① 年の初めに「扶養控除申告書」に勤労学生控除の対象として、記載するとともに必要書類を提出した場合は、毎月の給与から天引きされる税額が少額ですみます。
  ただし、年末時に収入金が等がオーバーして「勤労学生控除」が受けられなくなった時などは、年末調整の際に追加納付が発生することがあります。
  ② 年末調整時に「扶養控除申告書」に記載し、必要書類を添付した時は、既に天引きされている所得税額からの還付が大きくなる可能性があります
  参考にしてください。

分かりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございました。理解する事が出来ました。

本投稿は、2021年01月12日 13時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除の申請について

    昨年アルバイトの掛け持ちをしていました。確定申告と勤労学生控除のことについて質問です。 2019年度分の給料が、掛け持ちの合計で103万円を超えてしまい扶養か...
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿
  • 勤労学生控除の申請について

    私は2019年の1月からアルバイトを始めました。そしてこれから掛け持ちをします。理由は母子家庭なのですが母は体調が悪く働いておらずいわゆる非課税世帯となっており...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿
  • 勤労学生控除の申請について

    先日、住民税の徴収額の決定通知が来ました。 今年1年間の支払額は約2万5千円でした。 勤労学生控除の申請をしていないため、この額になっています。 昨年の年...
    税理士回答数:  2
    2020年06月12日 投稿
  • 勤労学生控除の申請について

    今年(2020年1月〜12月)の収入が103万以上(130万未満)になりそうです。アルバイトを2つ掛け持ちしています。 ①今から勤労学生控除を申請すること...
    税理士回答数:  2
    2020年08月27日 投稿
  • 学生アルバイト、勤労学生控除について

    私は、現在大学2年生です。今月の給料で103万を超えてしましました。超えてしまったことにより、親の扶養から外れてしまうことは理解しています。自分が払う税金を無く...
    税理士回答数:  2
    2019年10月04日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643