親の扶養が外れるかどうか
学生です。アルバイトのみだと年収103万以上で親の扶養から外れることは知っていますが、月額での収入の制限はあるのでしょうか。
夏休みのバイトで1ヶ月で30万円ほど稼ぎたいのですが、扶養外れないでしょうか。月額で30万以上でも年額で103万以下なら大丈夫でしょうか。
税理士の回答

扶養の判定は、年収103万円を超えるかどうかで判定されます。月の収入金額の制限はないです。
ありがとうございます。どこかの記事で認定基準額を3ヶ月連続で超える、または3ヶ月の平均収入が認定基準額を超えると扶養が適用されないというのをみたんですが、これは関係ないのでしょうか。

親が公務員の場合は、被扶養者の月の収入が108,333円を3か月連続で超えると親の扶養手当に影響するようです。
親の扶養手当と言うのは、所得税の扶養でしょうか?それとも社会保険の扶養でしょうか。親は公務員なのですが、収入は1か月108333円を超えるとまずいということでしょうか

所得税の扶養ではなく、非扶養者の収入が108,333円を超えると公務員の規定により、親が支給されている扶養手当がなくなることになります。
本投稿は、2021年04月17日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。