マイナンバーによる水商売の親バレ
私は親に秘密で水商売をしています。店舗Aでは源泉徴収がされ、支払調書が税務署に出されていました。その後移籍した店舗Bでは、源泉徴収のみがされており、支払調書は税務署に提出されていません。また、私が昨年受け取った給与の合計額は90万円前後で、確定申告はしてません。現在は、親の扶養に入っています。
このような状況の中、母と市役所にマイナンバーカードを受け取りに行きます。
質問1 マイナンバーカードには水商売をしているということがわかるような記載があるのでしょうか?
質問2 店舗Bの場合、合計給与が103万円に達した場合でも、親の扶養に入り続けることはできますか?
税理士の回答

中島吉央
1 水商売で働いているというようなことはわからないと思われます。
2 Bが相談者様に支払うお金が報酬ではなく給与であれば、かつ、その年の所得が給与所得のみであり103万円の範囲内の収入であるならば、親の扶養範囲内です。
本投稿は、2021年06月17日 04時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。