税理士ドットコム - [扶養控除]Twitterで見つけた認定調査の話 - 証券会社の口座の名義・マイナンバーは、必ず紐付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. Twitterで見つけた認定調査の話

Twitterで見つけた認定調査の話

Twitterのタイムラインに扶養の認定調査についてツイートしているアカウントを見つけました。内容は社会保険の認定調査で株式の取引量の書類の提出を求められたそうです。特定口座で確定申告してないのにもかかわらず何故健康保険組合は株式取引をしている事が分かるのでしょうか?会社の人にどこの銘柄を保有しているとか分かるのでしょうか?

税理士の回答

証券会社の口座の名義・マイナンバーは、必ず紐付いています。
マイナンバーからわかります。
銀行は、まだですが・・・。

本投稿は、2021年06月24日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 特定講座株式譲渡益の扶養認定との関係性について

    現在、パート収入がある主婦です。 以下の場合、扶養認定を受けることはできるのでしょうか? ★昨年12月に退職後、1月に持株(非上場・特定口座)の精算を行...
    税理士回答数:  1
    2015年05月09日 投稿
  • 株式等保有特定会社の判定上の「株式等」について

    いつもお世話になっております。 円/豪ドルDC債券は株式等保有特定会社の判定上の「株式等」に含まれますか
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿
  • 税務調査では、どこまで質問できるか?

    税務調査における質問検査権は強力であり対象者(生存する個人) には回答する義務があるということですが、 たとえば、 「どこの銀行に預金していますか?」 ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 税務署の実地調査はどこまで?

    税務署が実地調査を決める前に、事前調査があると知りました。 その時に、資産の流れなど入出金など調べるそうですが、家族内の生活環境など生活内容なども踏み込んで調...
    税理士回答数:  1
    2015年09月08日 投稿
  • 扶養認定

    扶養認定について。 去年の3月に退職しましたが、4月に雑所得が100万円ほど入るので夫の扶養には入っていませんでした。 今年は無収入の予定なので4月に夫...
    税理士回答数:  2
    2018年08月24日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353