[扶養控除]扶養内パート - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養内パート

扶養内パート

8月より同じ職場で正社員から扶養内パート(130万)として働きます。
パートとして働く際にどのような税金を支払っていくのでしょうか?
また、正社員時に支払っていた税金等は締めの月まで正社員時に払っていた額と同じ額を払っていくのでしょうか?

税理士の回答

パートとして働く場合、社会保険の扶養内になれば、所得税、住民税だけになります。
1.所得税については、毎月の給料から控除され、正社員の時より給料が少なければ所得税も少なくなります。
2.住民税(特別徴収)については、前年の所得(正社員の時)に対する住民税になります。翌年の6月からは今年よりも少なくなると思います。

本投稿は、2021年07月11日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員から扶養内パートへ

    年度途中から正社員から扶養内パートに変更しようと考えています。 社会保険の扶養に入る予定ですがその際は遡って給料を計算せず、これからもらう予定の見込み年収?で...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 正社員から扶養内パートへ

    今年の4月いっぱいまで正社員で、働いていましたが、結婚を機にパートで8月中旬から働いています。その間の期間は失業保険を受給してました。 社会保険はパートで働き...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 扶養内か正社員

    夫年収四百万(扶養手当一万円) 子供二人(保育園、年収で月額決まります) 家は県営住宅(年収で月額変わります) 保育園の期限とかの都合で今はとりあえず...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿
  • 正社員から扶養内パートに変更します。

    夫の社会保険扶養に入る予定です。 130万を越えないように働きますが今まで払っていた所得税、住民税はどうなりますか? 辞めた後に一気に支払うのは難しいのでそ...
    税理士回答数:  3
    2021年05月27日 投稿
  • 正社員のままか、扶養内で働くか・・

    現在、年収228万円で正社員として働いています。 来月入籍を機に、会社を辞め扶養内で働こうと考えているのですが、どれくらい稼いでいいものか分からず、相談させて...
    税理士回答数:  3
    2019年03月25日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,907
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,639