扶養内パート
8月より同じ職場で正社員から扶養内パート(130万)として働きます。
パートとして働く際にどのような税金を支払っていくのでしょうか?
また、正社員時に支払っていた税金等は締めの月まで正社員時に払っていた額と同じ額を払っていくのでしょうか?
税理士の回答

パートとして働く場合、社会保険の扶養内になれば、所得税、住民税だけになります。
1.所得税については、毎月の給料から控除され、正社員の時より給料が少なければ所得税も少なくなります。
2.住民税(特別徴収)については、前年の所得(正社員の時)に対する住民税になります。翌年の6月からは今年よりも少なくなると思います。
本投稿は、2021年07月11日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。