大学生です。扶養控除の対象について教えてください。
大学生です。
今現在、私は、
①本屋でのアルバイト
②学校派遣アルバイト(業務委託だと聞きました…)
③有償ボランティアでの謝礼
④所属している団体の活動での謝礼(扶養には関わらないとのこと)
でお金を頂いています。
①が給与所得になるのはわかるのですが、②・③・④は給与所得or雑所得のどちらに該当しますか?
その場合、すべて合わせて年間の収入が103万円以下であれば、親の扶養控除の対象になりますか?
103万円を超えてしまいそうで心配しています。
親の扶養にかかわるものを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

②・③・④は雑所得になります。給与所得と雑所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
丁寧に説明してくださりありがとうございます。
55万円+48万円=103万円以下ということで、その内訳で雑所得は48万円以下におさえないといかないということですよね!理解できました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年09月13日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。