税理士ドットコム - [扶養控除]修士2年です。年間給与が130万を超えてしまいました。 - Q1・・・扶養者の健康保険組合にまずは尋ねくださ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 修士2年です。年間給与が130万を超えてしまいました。

修士2年です。年間給与が130万を超えてしまいました。

お世話になっております。現在ベンチャー系の企業でアルバイトをしています。
9月支給分を持って勤労学生控除の130万を2万ほどすでに超過していることがわかりました。
また、来年4月から大学を卒業し会社働くことが決まっています。

参考
被扶養者の収入の確認における留意点について
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200427S0180.pdf

Q1. 厚労省からの通達により、「結果的に130万を超えても、この1年のみなら取り消さないこと」のような表現があります。この場合、自分は保険組合に残ることは出来ないでしょうか?

Q2. 130万をすでに超えてしまっている場合、残り10月11月12月の3回の給与支給がありますが、それらは減らしたほうが良いでしょうか?もう社会保険料など払わなければいけないことが確定しているので、稼いでしまった方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

Q1・・・扶養者の健康保険組合にまずは尋ねください。
Q2・・・難しい問題です。やはり、扶養者の健康保険組合などにお聞きください。

本投稿は、2021年09月21日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638