[扶養控除]大学生 扶養から外れると - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学生 扶養から外れると

大学生 扶養から外れると

現在大学4年生、来年から社会人です。

昨年アルバイトで130万以上稼いでしまい、扶養から外れてしまいました。国民保険にも加入しました。

この場合、今年の収入で103万の壁や130万の壁を気にする必要はもうないのでしょうか。それとも今年もなるべく超えないように気をつけるべきなのでしょうか。

ご回答のほど、宜しくお願い致します。

税理士の回答

今年は今年で気にされる必要があると思います。

今年の給与収入が103万円以下の場合は、ご家族の扶養に入ることができます。

健康保険については、130万円以下であればご家族の扶養とすることができます。現状、国民健康保険に加入されているのであれば、親御さんと相談して、健康保険上の扶養に入ることができるか確認されてはいかがでしょうか。

健康保険上の扶養に入っている場合は、そのままでよろしいかと思います。

本投稿は、2021年09月23日 22時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638