扶養内の仕事と副業について
こんばんは。
7月から扶養内(103万)で仕事を始めることになりました。
パートで約月7万の仕事です。
7月から始めるので12月までですと約42万しか稼げないので、クラウドワークスを始めたいと思うのですが、その場合給与収入-55万円+副業の所得の合計額が48万以上にならなければ、大丈夫なのでしょうか?
扶養内の毎月85000円くらいを目安に稼ぐというのは副業は別で考えてもよろしいのでしょうか?
恥ずかしながら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(クラウドワークス)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
お返事ありがとうございます。
上記の合計所得金額は今年ですと12月31日までの金額と考えてよろしいでしょうか?
今年だと1の給与所得がむしろマイナスになるので、クラウドワークスで稼げるだけ稼いだ方が良いですね…

合計所得金額は今年の12/31までの金額になります。給与収入が55万円以下であれば給与所得金額は0になります。クラウドワークス(雑所得金額)で48万円まで稼げます。
ありがとうございます!本当に助かりました!
本投稿は、2022年06月26日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。