公務員の親に内緒で扶養内バイト
今年から大学生の18歳です。
今月から親に内緒で塾講師のバイトをしています。
私は親の扶養内であることから金額さえ抑えていれば親にはバレないと思っていたのですが、今日親に非課税証明書をもらってくるように言われました。
親が公務員のため扶養手当?をもらえるようで、それを受け取るために必要だそうです。
今月はまだ給与を受け取っていないため大丈夫だと思うのですが、今後同様の理由で非課税証明書をもらってくるよう言われた際にバイトをしていたら、証明書を受けとることができなかったりバイトをしていることがバレるような状況は出てくるでしょうか。
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

市区町村の非課税証明であれば、前年の所得に対する証明になると思います。今年の証明であれば、翌年になります。非課税になるためには、合計所得金額を45万円以下(給与収入であれば100万円以下)にする必要があります。
ご回答いただきありがとうございます。
45万円以外であれば受け取ることができるということで安心いたしました。
非課税証明書に所得などは書かれているのでしょうか?
全く知識がなく申し訳ありません。

非課税証明であれば、所得金額欄は0で記載されると思います。
何度もありがとうございました。
親にバレる心配がなくなりよかったです。
本投稿は、2022年08月13日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。