住宅ローン控除確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除確定申告について

住宅ローン控除確定申告について

住宅取得し、一年目なので住宅ローン控除の確定申告を行います。

このとき、こどもみらい住宅支援事業により、補助金を受け取っているのですが、この申告も必要でしょうか?

合わせて、ふるさと納税もしているのでこちらもワンストップ制度は使えないので確定申告が必要かと思いますが、住宅ローン控除の申請とは別々に行うのですか?
それとも同時に申請できるのでしょうか?

不勉強で申し訳ありません。
お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

「こどもみらい住宅支援事業補助金」は、「一時所得」に該当しますので、50万円を超えれば申告が必要です。また、住宅ローン控除の計算の際、住宅購入資金から差し引くことになります。

確定申告書は1人につき1部です。「住宅ローン控除」も「寄付金控除(ふるさと納税)」も1つの申告書で同時に行います。

一時所得になるのですね。50万以上の給付を受けましたので、差し引いて申告します。

丁寧なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年01月23日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252